いつも何気なく見ている
我が町人口 8万人程の
小さな町大阪から この地に移り住んで 早22年
当初はコンビニもないくらいの
ド田舎今では かなり拓けてきた・・・かなっ!?
そんな町を 目線を変えて見てみようと こんな所へ行って来ました

といっても ここは自宅近くの
中央公園展望台
愛称は 『
ビューナ 』
市民に親しまれて・・・いない様な・・・

それはともかく エレベータで上って

町を一望




山を切り開いて造られた宅地


四方は 山・山・山
22年経っても やはり
田舎 だった・・・(笑)
PS.でも
緑 が一杯でいいところです
駐車場のところでは
ウグイス が鳴いてました
心が癒されますね!
もう 都会では暮らせない・・・
ブログランキングに参加しています
ポチッとしてもらえれば

うれしいなぁ~
↓↓↓ ↓↓↓
theme : 今日のブログ
genre : ブログ
都会人のあたぃ♪ 田舎暮らしが羨ましく思います。
トーシーさん家近くって 動物の運動会とかあるのでしょ
夜な夜なポンポコ♪ポンポコ♪
いいよなぁ~ 癒されるよねぇ~~ 羨ましい~~♪
あたぃの家周りもコンクリートだらけで 息苦しい・・・
電柱はやはり木の方がいいのだけどねぇ~(=^・^=)
英さんへ
羨ましいだろぉ~^^
タヌキもお猿さんも・・・み~んな 友達(笑)
でも 英さん家 都会だったっけなぁ~?
いっぱい緑が・・・あれは・・・
田○ぼ がいっぱいあったような???
気のせい?
まぁ 田舎の中の都会って事に しておいて アゲル (笑)
公園生活22年
もう家では暮らせない・・・カワイソウ(笑)
田舎では暮らせないって
ビルあるじゃんかぁ~^^
都会の公園の方が雨風しのぐのには良いのね~
いい公園紹介してあげるね~(爆^^笑)
翔太君のパパさんへ
公園ならいっぱいあるよぉ~!
一度 視察においで^^
屋根つきのところ探しておいて アゲル(笑)
パパさん専用のところを・・・(アハ)
家のガレージは屋根なしだろ?(爆)
爺の住んでるのはもっと山奥だあぁ~~
転げ落ちてお池にはまると。ドジョウさんに助けて貰わなくちゃ
誰もいないよおうぅ~~
毎晩牛蛙の鳴き声だけで寝られないから寝不足続きだよおぉぉん(泣)
立派な町じゃないですか・・・・
家がいっぱい建ってるし・・・
私の家の庭では蛙がゲコゲコ・・トカゲにコウロギ・見たこともない虫さんが
ウロチョロしてます・・・
田舎バンザイ!
なお爺さんへ
ドジョウさんがいるのかぁ~?
ドジョウなんて何年見てないだろ???
確かに うちより田舎かもね(笑)
でも 牛蛙は たくさんいてるよ~^^
ひよさんへ
ひよさん家も田舎なのか?
蛙にトカゲにコオロギ・・・かわいいじゃんかぁ~(笑)
うちはちょっと山に入るとサルの団体と遭遇なんてことが・・・
去年だったかなぁ~?
通勤帰りに電車が急ブレーキ
と 同時に何かにぶつかったような・・・
すると『 只今 鹿と接触しました・・・』ってアナウンス(爆爆爆爆爆)
ワタシ も初体験でした(笑)
田舎 バンザ~イ^^
トーシーさん
お元気ですかぁ???!!!!
もしかして!!!!???
ついに師匠から除名されちゃつたのかしら?!
心配だから近いうち探しに行ってあげます。
河原とか。。。。。。
おはよう。
冷酒をガブガブ飲んだら ベロ~ンになっちゃった(笑)
アバラの休暇かな~
きゃさりんさんへ
早く探しに着てくれぇ~(笑)
ハアハア 自力で戻ってきたよ~
英さんへ
今日は芋汁菌じゃなかったの?
たまには米もいいかもね!
でも 似合わない(笑)
翔太君のパパさんへ
アバラ 完全再生 オメデトウ・・・
なので 元気に復活してきたよ~ん(笑)